がん保険とか無駄な保険は入らない方が良いけど、個人賠償責任保険は入るべきやで。
掛け金は安くて、補償額も大きいから、全員入るべき保険や。
日常生活の中で、誤って誰かに怪我をさせてしまったり、他人の物を壊してしまったらどうしますか?
そんなときに補償してくれるのが「個人賠償責任保険」です。
そこで今回は、「個人賠償責任保険」の概要と入るべき理由について解説していきます。
個人賠償責任保険とは
「個人賠償責任保険」は日常生活で誤って他人にケガをさせてしまったり、他人のモノを壊してしまったりして、法律上の損害賠償責任を負った場合の損害を補償する保険です。
自動車保険や火災保険、傷害保険などの損害保険に「特約(オプション)」として契約をするケースが多いです。
補償されるケース
どのようなケースで補償されるのかを見ていきましょう。
- お店で、代金を支払う前に商品を落とし、壊してしまった。
- デパートで買いもの中に、誤って高価な食器を割ってしまった。
- 自転車で歩行者とぶつかって怪我をさせてしまった。
- 誤ってベランダから鉢植えを落とし、駐車中の他人の車にキズをつけてしまった。
- 子供が野球のバットを振っていたら、そばにいた人にケガをさせてしまった。
- 飼い犬を散歩中、飼い犬が他人をかんでケガをさせてしまった。
いずれも身近で起こりそうな事故です。
もし個人賠償責任保険に加入していなければ、他人への賠償を自分で行わなければなりません。
また、「生計を共にする同居の親族」が補償の対象になるので、世帯主(例:お父さん)が個人賠償責任保険に加入すれば、同居している子供も補償の対象になります。
補償されないケース
逆に補償されないケースについても見ていきましょう。
- アルバイト中にうっかりミスで商品を落とし破損させてしまった。(業務上の事故は対象外)
- 子供がリビングを走り回っていたところ、勢い余って祖母にぶつかり怪我をさせてしまった。(同居の家族は対象外)
- 友人から借りた家電製品を落として、破損させてしまった。(借りた物は対象外)
- 自動車を運転中に隣家の塀にぶつかり、破損させてしまった。(自動車事故は対象外)
このように「個人が」「他人に」「プライベートで」「車以外の事故により」「身体や物に損害を与えてしまった」 場合に補償されるのが個人賠償責任保険の特徴です。
※保険会社によって補償範囲は異なる可能性がありますので、正確な補償範囲は約款を確認してください。
個人賠償責任保険に加入すべき理由
保険料が安い
損保ジャパンの場合、個人賠償特約料金は次のようになっています。
「THE すまいの保険(新価・実損払)」、保険始期:2021年1月1日、保険期間:1年間、払込方法:一括払、保険の対象:建物
出典:損保ジャパン 個人賠償責任特約の保険料はいくらですか。
1,000万→1,420円
3,000万→1,640円
5,000万→1,760円
1億 →1,890円
※火災保険にセットする個人賠償責任特約の保険金額は1,000万円、3,000万円、5,000万円、1億円のいずれかから選択できます。
年額にして2,000~3,000円程度で補償が受けられます。
日常的に自転車に乗る方や、小さい子供が居るような場合は特に加入しておくべき保険です。
補償対象者の範囲が広い
一般的には「同居の親族と別居の未婚の子」が補償対象となります。
つまり、一般的な家族の範囲であれば上記の金額で家族全員分の補償をうけることができます。
保険によっては同居の場合でも「生活費を共にしていること」を要件としていたりするものもありますので、契約時に確認するようにしましょう。
補償の限度額が大きい
1億円を限度額としているものや、無制限で補償されるものがあります。
近年の自転車事故の高額賠償の事例では以下のようなものがあります。
9,266万円(東京地方裁判所、平成20年6月5日判決)
事故の概要
当時、男子高校生が昼間の時間帯に、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断していたところ、対向車線を自転車で直進していた24才の男性会社員に衝突したものです。衝突をされた男性会社員には言語機能の喪失などの重大な障害が残りました。
出典:ちゃりぽ 自転車事故の高額賠償事例
なにより、損害賠償金は破産法の免責の対象とならないため、自己破産したとしても支払い義務から逃れることはできません。
個人賠償責任保険に加入する方法
損害保険などに特約をつける
最も一般的な方法が、自動車保険や、火災保険、傷害保険なの特約(オプション)をつける方法です。
この保険自体は単独加入するものは少なく、他の保険に付随するような形で加入することが多いです。
今保険を契約されている方は、保険代理店などに「個人賠償責任保険」の特約を付けたいと相談してみて下さい。
個人賠償責任保険単独で加入する
個人賠償責任保険のみを単独で加入できる保険も数は少ないものの存在しています。
近年では自転車保険なども認知されてきましたが、自転車に乗車中以外にも補償される個人賠償責任保険の方がお得です。
以下に代表的なプランをあげておきます。
都道府県民共済「個人賠償責任保険」
保険料は年間1680円で、3億円を限度として補償されます。
Yahoo保険「日常生活賠償プラン」
保険料は月額190円で、1億円を限度として補償されます。
日本生命「まるごとマモル」
保険料は年間1990円で、補償限度額は無制限です。
クレジットカードに付帯する
クレジットカードにオプションとして保険を付帯させることができる場合があります。
加入しているクレジットカードの情報をチェックしてみると良いでしょう。
三井住友カードでもポケット保険のサービスがありますが、単独加入した場合よりも割高なので、カードの付帯サービスを利用するよりは単独加入した方がいいでしょう。
示談交渉サービスの有無を確認する
事故を起こしてしまったとき、被害者と直接交渉するのには精神的な負担は計り知れません。
それが小さな事故だったとしても、相手が感情的になったり威圧的な態度をとることも珍しくありません。
事故を起こした本人に代わって相手と交渉してくれる示談交渉サービスは必須です。
加入する際には、この点もしっかりチェックしておきましょう。
まとめ
個人賠償責任保険がどのような保険なのか、加入すべき理由、加入する方法をお伝えしてきました。
保険に入っていれば安心ですが、いざという時にその保険を使えなければ意味がありません。
保険金は自分から請求しなければ支払われることはないため、自分がどのような保険に加入しているのかを常に把握しておくことが重要です。
いざというときに備えるためにも、保険と知識もしっかりと積み上げていくことが重要です。