そんな生活でええんか?

  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

冷凍弁当nosh、マッスルデリ、筋肉食堂ばかり食べ続け...

【鰹節(かつおぶし)は最強食材】健康的に生きたいなら絶...

自分の人生で何を成し遂げたいのか?人生の舵を切れ!生き...

マッチング拠出はやれ!全力で株式に突っ込め!ワシの資産...

筋トレ民は炭酸飲料水を飲むべきか、飲まざるべきか

【外国株は高リスク?】むしろ、日本株投資だけで大丈夫か...

【Fear & Greed Index】恐怖&...

【体験談】孤高の趣味 おひとり様参加限定国内ツアーに行...

【会社が嫌な人向け】会社に依存しない生き方を探る

【簿記の難易度インフレ】現役経理職が最近の簿記2級を受...

  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資

新着記事

転職

ホワイト企業に入社せよ!特徴や見つけ方と私の転職事例

2021/10/29  

ホワイト企業は最高やで。仕事は楽で、高収入や。仕事量と給与は比例しないんやで。 誰もがホワイト企業に入りたいと思っていますが、なかなか思い通りにはいきませんよね。 私もブラック企業を逃げるように辞めて ...

働き方 転職

【年代別の年収の中央値】現実の残酷さに震えて眠れ!

2021/10/26  

社会人やってると他人の年収が気になるよな。まずは現実を知ることが重要やで。 今現在の日本の経済情勢は非常に厳しい状況にあります。 収入は下がり続けるのに、物価は上がり続け、税金も上がり続けています。 ...

保険

保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」

2021/10/24  

がん保険とか無駄な保険は入らない方が良いけど、個人賠償責任保険は入るべきやで。掛け金は安くて、補償額も大きいから、全員入るべき保険や。 日常生活の中で、誤って誰かに怪我をさせてしまったり、他人の物を壊 ...

人間関係

【徹底検証】隣の芝生はなぜ青い?嫉妬のコントロール方法

2021/10/24  

「嫉妬」は時としてすさまじいエネルギーになる。でも、使い方を間違えると身を亡ぼすんやで。 周りの人が凄い、自分にないものを持っていると思ったことはないでしょうか? 他人が持っているものが自分のそれより ...

テレワーク 筋トレ

日本人は座りすぎ!長時間座ることによる悪影響とおすすめの筋トレ

2021/10/18  

デスクワーカーは絶対筋トレした方がええで。筋トレすることで、デスクワークの悪影響を低減できるからな。 デスクワークをしている人は筋肉は必要ないと考えている人は多いと思います。 実際に私の周りにも筋トレ ...

健康、美容 筋トレ

え?まだプロテイン飲んでないの?早く飲めよ。飲めばわかるさ

2021/10/19  

プロテインはマッチョのものってイメージやんな。でも、筋トレしてない人にもオススメできる効果的な栄養補給法なんや。 最近ではスーパーマーケットやドラッグストアでプロテインが陳列されているようになりました ...

働き方

【人生長すぎ問題】人生100年時代の働き方とお金の話

2021/10/16  

人生100年時代やで?ヤバくない?まだ折り返し地点にもたどり着いてないんやで。もうそろそろワシ隠居したいわ。 長寿大国ニッポンに生まれた以上この問題からは目を背けることはできません。 長寿は単純に寿命 ...

副業

【始めるだけで上位1割】副業で新たなスキルを獲得せよ

2021/10/16  

本業だけじゃなく、副業せなあかんって日本人は辛いな。でも、今の生活レベルを維持したいんなら、副業せなあかんで。 あちこちで「副業」の文字が溢れかえり、「ラクして稼げる」といった妙な広告も増えてきました ...

NISA

新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん

2021/10/15  

新興国に投資すべきと言われたことないか?でも、新興国株式は素人が手を出さん方がええで。 新興国は急速な経済成長を遂げています。 そのため、「新興国に投資すべき」という子声もある反面、「新興国株式は不要 ...

NISA

【徹底比較】全世界とS&P500どっちがオススメ?

2021/10/12  

投資信託で全世界かS&P500どっちに投資してる?ワシはどっちも投資してるで。 つみたてNISAで資産形成をしていく場合、全世界かS&P500のインデックスファンドを中心に投資していく ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ソンクラティウス

大学卒業後、リーマンショックで就職失敗。中小に入社するも5年間社内ニート→ベンチャーに転職するも超ブラックで即座に退職→東証一部上場企業に転職→30代半ばで年収8桁→サラリーマン時代の経験を生かしブログ開設│転職や投資、生活改善情報など、辛く険しい資本主義社会を生き抜くための情報を発信中

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

よく読まれている記事

1
【白い悪魔に要注意】白米・小麦粉・白砂糖のリスクを知ろう
2
【ダイエットや筋トレに最適】蕎麦 (そば) を主食に毎日食べてみた結果は?
3
【会議は極力無視すべし】無意味・無駄な会議の回避方法
4
【結局どっちが安いの?】「ソーダストリームvs炭酸水ペットボトル箱買い」のコスパを徹底検証
5
新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん
6
筋トレに向いているのは、そば?うどん?栄養素やカロリーを徹底比較!
7
【出世のメリット・デメリット】出世しないことは将来のリストラ候補となる危険性
8
保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」
9
【塩を食え】減塩商品の嘘を暴く!白い悪魔から身を守れ!
10
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術体験→感動するほど世界が変わった
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

そんな生活でええんか?

© 2025 そんな生活でええんか?