-
-
持ち株会には入るな!そもそも会社に依存するな!会社への投資は労働力だけで十分という話
2024/5/9
勤務先の持株会、入っている人も多いと思います。 「奨励金が出るから」「勧誘されたから」というきっかけで入会している方はぜひご覧になってください。 結論としては、持株会は手綱を会社に預けて生きるもので、 ...
-
-
「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ」株式市場から退場しないために考えるべきこと
2024/5/8
まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ ジョージ・ソロス これは投資界隈における有名な格言です。 投資で資産を増やすためには、株式市場から退場することなく居座り続ける事の重要性を説いています。 相場から ...
-
-
退職や休職をポジティブに捉えよう!キャリアブレイクについて考える
2024/5/8
休職や退職をポジティブにとらえる「キャリアブレイク」という考え方を紹介します。 キャリアブレイクという言葉を知らない方もこの記事を読めば、キャリアブレイクとは何か?キャリアブレイクを選択するために何が ...
-
-
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術体験→感動するほど世界が変わった
2024/5/8
PCを操る仕事をメインとしている方々は、長時間の画面との睨めっこが日常ですよね。 一日の仕事が終わったときの目の疲れや、メガネの煩雑さは目が悪い人ならば気持ちを分かってくれると思います。 そもそも私は ...
-
-
投資で成績の良い人は亡くなった人という茶番
2024/5/8
成績の良いは亡くなった人、というお話を聞いたことある人も多いのではないでしょうか。 今回はこの事実について、私なりに考察していきたいと思います。 投資の成績の良かった人の属性の1位は「亡くなった人」 ...
-
-
家財保険って何?家財保険の必要性について
2024/5/8
家財保険と聞いても、火災保険と読み方が似ているので認識している人は少ないでしょう。 家財保険とは、火災や風災などの災害により家財が損害をうけたときに、補償が受けられる保険のことです。 災害以外にも、盗 ...
-
-
敷金の返還請求時は着実に行動しよう!ダメもとでも主張してみる事が大事
2024/5/8
敷金の返還を請求したいと考えても、どういった方法で敷金の返還を請求して良いのか迷ってしまいますよね。 そんな敷金返還請求時に行うべき方法についての疑問は、この記事を読んでいただければ、簡単に解決するこ ...
-
-
【現役経理職が考察】株価がなかなか下がらない理由
2024/5/8
結論としては、コロナ禍でばらまかれたお金が株式市場に滞留しているから、と予想しています。 しかし、そのお金もいつかは現金化される運命にあります。 そうなると株価が暴落局面を迎えますが、そのタイミングを ...
-
-
クロスの張替え費用を請求されたけど、払う必要あるの?
2024/5/8
入居していれば、故意でなくても不注意でクロスにキズや汚れをつけてしまうこともあります。 しかし、クロスにキズや汚れをつけてしまった場合でも、どの程度の範囲が、借主に原状回復義務が生じるのか分かりません ...
-
-
賃貸物件のクリーニング代は全力で踏み倒せ!払わなくて良い理由を徹底解説
2024/5/8
退去時に「ハウスクリーニング代」を請求されたことないか?アレ払う必要ないんや。全力で踏み倒す方法を伝授していくで。 賃貸物件の退去する際に、「ハウスクリーニング代」を請求されたことはないでしょうか? ...