そんな生活でええんか?

  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

冷凍弁当nosh、マッスルデリ、筋肉食堂ばかり食べ続け...

【鰹節(かつおぶし)は最強食材】健康的に生きたいなら絶...

自分の人生で何を成し遂げたいのか?人生の舵を切れ!生き...

マッチング拠出はやれ!全力で株式に突っ込め!ワシの資産...

筋トレ民は炭酸飲料水を飲むべきか、飲まざるべきか

【外国株は高リスク?】むしろ、日本株投資だけで大丈夫か...

【Fear & Greed Index】恐怖&...

【体験談】孤高の趣味 おひとり様参加限定国内ツアーに行...

【会社が嫌な人向け】会社に依存しない生き方を探る

【簿記の難易度インフレ】現役経理職が最近の簿記2級を受...

  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資

新着記事

健康、美容

デンタルフロスは毎日必ず使うべき。選び方と効果的な使い方

2021/9/30  

デンタルフロスを毎日使うようになってから、歯医者に行くと毎回褒められるんや。歯科衛生士の女性に褒められるんやで。羨ましいやろ。 皆さんは歯磨きをした後に、ちゃんとデンタルフロスを使っていますか? フロ ...

QOL テレワーク

テレワークに最適!膝上テーブルでノートPCをもっと快適に

2021/9/30  

膝上テーブル使ってみたけど快適やで。ソファーに寝ころびながら仕事できるよ。 みなさんはどういう環境でテレワークや作業をしていますか? リビングやダイニング、書斎が多いのではないかと思います。 とはいえ ...

健康、美容

【歯医者に通え】歯科定期検診に通うべき理由

2021/9/30  

定期的に歯医者通ってるか?絶対にプロの目で定期的に診てもらった方がええで。 日本では虫歯になって歯が痛くなってから歯医者に行く方がほとんどです。 しかし、歯周病などは知らず知らずのうちに進行しているこ ...

QOL

【結局どっちが安いの?】「ソーダストリームvs炭酸水ペットボトル箱買い」のコスパを徹底検証

2024/5/13  

炭酸水メーカーを買おうか迷ってる人は、何年で元が取れるのか気になるよな。そこで徹底的に検証してみたからぜひ見ていってくれや。 いつでも炭酸水が作れるソーダストリームですが、本体代が高く迷っている人も多 ...

車、レンタカー

【一括査定と併用が吉】ユーカーパックで実際に車を売却してみた!売却までの流れと感想

2021/10/25  

ユーカーパックは結論から言うと、「早く売却したい人」や「交渉が苦手な人」向けや。1円でも高く売りたいときは、一括査定の方がええと思うで。時間あるんなら、一括査定+ユーカーパックでもええと思うよ。 今回 ...

健康、美容

【白い悪魔に要注意】白米・小麦粉・白砂糖のリスクを知ろう

2021/9/30  

「白い悪魔」って知ってるか?歳を取ってくると食べ物には一層気をつけなあかん。 日本人の主食は米ですが、年齢を重ねていくと、白い食べ物には注意しなければなりません。 代表的な白い食べ物は「白米・小麦粉・ ...

支出の最適化

【貯金できない?】それなら、セルフカットに挑戦せよ【200万以上の節約】

2021/10/4  

ワシはここ10年ほど自分で髪を切ってるで。「自分で切るなんて」って思うかもしれんけど、慣れれば案外簡単やで。 美容室や理容室にはどれくらいの頻度で通っていますか? 毎月3,000円かけて髪を切っている ...

健康、美容 筋トレ

【バナナと筋トレとダイエット】バナナは毎日食べろ!バナナの優れた効果を再確認

2021/9/30  

筋トレにバナナは必須や。とりあえず、毎朝食べてみるのがオススメやで。バナナの長期保存法も書いてるから、ぜひ読んでいってくれや。 筋トレとバナナの相性が良いって知ってましたか? アスリートやトレーニーに ...

睡眠 筋トレ

【睡眠は筋トレの効率を上げる】睡眠の重要性を再認識しよう

2021/9/30  

夜更かししてないか?睡眠不足は万病の元やで。1日7~8時間は寝とかんとあかんで。 筋トレをしているのに、思うような効果が得られないと思っている方は多いのではないでしょうか? また効果的に筋肥大するには ...

NISA 高配当株投資

【生き残り戦略】株式投資では退場しないことが一番大事

2021/9/30  

株式投資のコツは市場から退場しないことが重要なんや。多くの個人投資家は撤退するといわれる世界で、生き残る戦略を考えんといかん。 投資をする目的は人それぞれですが、誰もが損をしたくありませんよね。 誰も ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 10 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ソンクラティウス

大学卒業後、リーマンショックで就職失敗。中小に入社するも5年間社内ニート→ベンチャーに転職するも超ブラックで即座に退職→東証一部上場企業に転職→30代半ばで年収8桁→サラリーマン時代の経験を生かしブログ開設│転職や投資、生活改善情報など、辛く険しい資本主義社会を生き抜くための情報を発信中

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

よく読まれている記事

1
【白い悪魔に要注意】白米・小麦粉・白砂糖のリスクを知ろう
2
【ダイエットや筋トレに最適】蕎麦 (そば) を主食に毎日食べてみた結果は?
3
【会議は極力無視すべし】無意味・無駄な会議の回避方法
4
【結局どっちが安いの?】「ソーダストリームvs炭酸水ペットボトル箱買い」のコスパを徹底検証
5
新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん
6
筋トレに向いているのは、そば?うどん?栄養素やカロリーを徹底比較!
7
【出世のメリット・デメリット】出世しないことは将来のリストラ候補となる危険性
8
保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」
9
【塩を食え】減塩商品の嘘を暴く!白い悪魔から身を守れ!
10
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術体験→感動するほど世界が変わった
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

そんな生活でええんか?

© 2025 そんな生活でええんか?