そんな生活でええんか?

  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

AIが示す「正解」を、あえて“自己否定”する勇気。これ...

「死ぬまでにやりたいことリスト」が書けない、本当の理由...

まだお前は"キャップ"を被っているのか? 一万円の“紳...

なぜ、僕は“炊飯器”に、月額3,980円を払い始めたの...

なぜ、僕は“ユニクロ以外”で、服を買うことを決めたのか...

なぜ、お金を払って学んでも“成長しない人”がいるのか?...

結果を出す人と出せない人、残酷な差が生まれる「行動の“...

なぜ、僕は“月額1万円”のジムを辞めて、“20万円”の...

なぜ、僕は“気の利いたプレゼント選び”という、人生の“...

なぜ、僕は“自炊”という名の“雑務”を、週2で放棄する...

  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資

新着記事

QOL

一日中ゲームしてた自分が、週末の予定にワクワクするようになった理由

2025/7/23  

昔の僕は、休日といえば朝から晩までゲーム。昼過ぎに起きて、何をするでもなくスマホをいじって、気づいたら夜。自己嫌悪に沈むけど、また同じ週末がやってくる。 そんな生活がもったいないなんて、当時は一度も思 ...

人生論

シルバー民主主義の終焉→TikTokポピュリズムの幕開け。これから迎える「大混乱の時代」の生存戦略

2025/7/23  

終わりの始まり、あるいは始まりの終わり 先日の参議院選挙。その結果を報じるニュースを眺めながら、僕は、長年日本の政治を覆っていた分厚い雲に、確かな亀裂が入ったのを感じていた。 かつて僕たちの間では、半 ...

テレワーク

結局、Logicoolの呪縛からは逃れられない

2025/7/23  

LogicoolのM575 人には「なんとなく飽きたから変えてみる」タイミングがある。 僕にとって、それはマウスだった。 2年近く愛用していたLogicoolのM575。 仕事も趣味も、家で過ごす時間 ...

歴史

歴史散策こそ至高の趣味!大人が歴史から学ぶべき、たった一つのこと

2025/7/23  

なぜ僕たちは、すぐそばにある宝物に気づかないのか 「灯台下暗し」とは、よく言ったものだ。 僕たちは、遠くの絶景や、海外の有名観光地にばかり目を向け、自分が住む街の、すぐそばにあるはずの宝物の存在を、い ...

人生論

他人の目に縛られる時代と、そこから自由になるということ

2025/7/18  

他人の価値観や評価を自分の人生の基準にするな 気づいている人は、どれくらいいるだろうか。 僕たちは、かつてないほど「他人の目」に縛られて生きている。 SNSのタイムラインを開けば、誰かの成功談、誰かの ...

貯蓄

【参院選】ある思考実験ー積極財政が日本を破綻させた日

2025/7/21  

その日、日本は熱狂に包まれた 先日の参議院議員選挙。その結果を、多くの国民は歓迎した。「失われた30年」の停滞感を打ち破るかのように、「積極財政」を掲げる勢力が、地滑り的な勝利を収めたのだ。 テレビの ...

人生論

生成AIと価値観を見つけ直す具体的ステップと実際の対話例

2025/7/18  

はじめに:なぜこの方法なのか 価値観を言葉にするのは、意外と難しい。 普段、私たちは「なんとなく」で選択や行動を決めていることが多いからだ。 けれど、選択に迷ったとき、壁にぶつかったとき、自分の価値観 ...

人生論

生成AIと価値観を見つめ直すという新しい方法

2025/7/18  

生成AIとの対話 僕は、最近よく生成AIと対話をしている。 ChatGPTのようなAIに、自分の考えを言葉にして伝え、時には問い返され、思考を深める時間を持つ。 「AIと話すなんて、味気ない」と思う人 ...

人生論

なぜ、今「価値観」なのか

2025/7/18  

自分の価値観について 自分は、時々ふと思うことがある。 このまま、世の中の流れに身を任せて生きていていいのだろうか、と。 大人になるにつれて、仕事、家庭、社会的な役割…背負うものは増える。 そのぶん、 ...

筋トレ

身体の“外側”から“内側”へ。僕がrounのCBDオイルとカプセルにたどり着いた理由

2025/7/24  

最高のボディケアの、その先へ 以前の記事で、僕はroun(ラウン)のCBDスポーツバームと出会い、トレーニング後のボディケアに革命が起きた話をした。あのバームは、今や僕の筋トレライフに欠かせない、最高 ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 31 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ソンクラティウス

リーマンショックで就職失敗→社内ニート5年→ブラック企業で消耗→それでも転職を繰り返し、30代で年収1000万に到達! 「凡人が、人生の後半戦を“より良く”生き抜くための戦略」を発信中 |キャリア戦略|資産形成|QOL改善|

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

よく読まれている記事

1
【白い悪魔に要注意】白米・小麦粉・白砂糖のリスクを知ろう
2
【ダイエットや筋トレに最適】蕎麦 (そば) を主食に毎日食べてみた結果は?
3
【会議は極力無視すべし】無意味・無駄な会議の回避方法
4
【結局どっちが安いの?】「ソーダストリームvs炭酸水ペットボトル箱買い」のコスパを徹底検証
5
新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん
6
筋トレに向いているのは、そば?うどん?栄養素やカロリーを徹底比較!
7
【出世のメリット・デメリット】出世しないことは将来のリストラ候補となる危険性
8
保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」
9
【塩を食え】減塩商品の嘘を暴く!白い悪魔から身を守れ!
10
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術体験→感動するほど世界が変わった
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

そんな生活でええんか?

© 2025 そんな生活でええんか?