そんな生活でええんか?

  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

医者と病院の制度が「病人」を増やしている。日本の医療の...

あなたは、明日会社がなくなっても生き残れますか? - ...

AIが示す「正解」を、あえて“自己否定”する勇気。これ...

「死ぬまでにやりたいことリスト」が書けない、本当の理由...

まだお前は"キャップ"を被っているのか? 一万円の“紳...

なぜ、僕は“炊飯器”に、月額3,980円を払い始めたの...

なぜ、僕は“ユニクロ以外”で、服を買うことを決めたのか...

なぜ、お金を払って学んでも“成長しない人”がいるのか?...

結果を出す人と出せない人、残酷な差が生まれる「行動の“...

なぜ、僕は“月額1万円”のジムを辞めて、“20万円”の...

  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資

新着記事

QOL

「お前もいつか、ぜったい禿げる!」36歳の僕が、フサフサなのにAGAクリニックの門を叩いた話

2025/7/25  

それは、他人事だと信じていた 「髪、多いですよね。いつもすくのが大変なくらいですよ」 行きつけの美容師にそう言われるたび、僕は心のどこかで安堵していた。薄毛。ハゲ。それは、遺伝子という名のロシアンルー ...

人生論

人生は40代からが本番だ。守りに入らず「自分を育てる」ための実験的プロジェクト

2025/7/18  

40歳。人生の折り返し地点。 多くの人は、家庭や会社での責任が増し、新しい挑戦よりも「守り」に入る時期かもしれない。失うものが増え、変化を恐れるようになる。 「このままでいいのか?」 ふと、そんな問い ...

NISA

【資産公開】38歳、資産4000万円。僕が“金の亡者”にならずに、人生が楽しくなってきた理由

2025/7/25  

1000万円あれば、世界が変わると思っていた かつての僕は、本気で信じていた。「資産が1000万円あれば、人生は劇的に変わり、何でも手に入り、豪遊できる」と。1000万円という数字は、僕にとって、圧倒 ...

歴史

【大人の歴史散策】時を忘れる東京たてもの園へ。古き良き東京の面影を巡る旅

2025/7/23  

その村は、失われた東京の記憶でできていた 僕の歴史散策は、時にタイムトラベルの様相を呈する。今回の目的地は、都心から少し足を延ばした、武蔵野の広大な森に眠る、一つの「村」。そこは、失われた東京の記憶が ...

歴史

【日米親善ベース歴史ツアー】基地の歴史、脂っこいチキン、そして老いと向き合った話

2025/7/23  

パスポートのいらない「渡航」 旅の始まりは、いつもと変わらないJR横須賀駅の改札前からのヴェルニー公園。しかし、この日の僕たちが目指すのは、地図には載っているが、普段は決して足を踏み入れることのできな ...

人生論

年収1000万円でも、高級車を買っても、心は満たされないのか?

2025/7/25  

ゴールテープを切ったはずの僕が、見失ったもの かつての僕は、信じていた。 年収が上がれば、もっと幸せになれる。 欲しかったモノを手に入れれば、心は満たされる。 社会的成功という名の山の頂に立てば、そこ ...

貯蓄

仕事は「壮大な暇つぶし」。資産は「心の借金」。僕が“今”を全力で楽しむためのお金の哲学

2025/7/18  

「老後のために、しっかり資産形成をしましょう」 いつからだろうか。僕たちは、まだ見ぬ未来の不安に備えるため、「今」を切り詰めて生きることが「正しいこと」だと考えるようになった。もちろん、備えは大切だ。 ...

歴史

【歴史散策】明治の偉功を運んだ船「明治丸」と、文明開化の味「桜鍋 みのや」

2025/7/23  

その船は、新しい時代の“夜明け”を運んできた 僕の歴史散策は、時に、教科書に記された一行の記述が、どれほどの熱量と物語を秘めているのかを、肌で感じる旅となる。今回の目的地は、東京・江東区の越中島。ここ ...

歴史

【歴史散策シリーズ】荻外荘探訪記 - 日本が破滅へと舵を切った、静かな客間の“空気”

2025/7/23  

その邸宅は、あまりにも静かだった 歴史には、その後の世界の流れを決定づけた「点」となる場所がある。それは必ずしも、城や戦場のような、雄々しい場所ばかりではない。時には、郊外の閑静な住宅街に佇む、一軒の ...

趣味

【一人カラオケは、最強の趣味】人生を豊かにする究極の独り遊び

2025/7/24  

その扉の向こうに、本当の自由があった 「一人でカラオケに行くんですか?」 そう聞かれた時、相手の目に浮かぶ、哀れみと心配が入り混じった表情。僕も、かつてはその感情を理解できた一人だった。カラオケとは、 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 31 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ソンクラティウス

リーマンショックで就職失敗→社内ニート5年→ブラック企業で消耗→それでも転職を繰り返し、30代で年収1000万に到達! 「凡人が、人生の後半戦を“より良く”生き抜くための戦略」を発信中 |キャリア戦略|資産形成|QOL改善|

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

よく読まれている記事

1
【白い悪魔に要注意】白米・小麦粉・白砂糖のリスクを知ろう
2
【ダイエットや筋トレに最適】蕎麦 (そば) を主食に毎日食べてみた結果は?
3
【会議は極力無視すべし】無意味・無駄な会議の回避方法
4
【結局どっちが安いの?】「ソーダストリームvs炭酸水ペットボトル箱買い」のコスパを徹底検証
5
新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん
6
筋トレに向いているのは、そば?うどん?栄養素やカロリーを徹底比較!
7
【出世のメリット・デメリット】出世しないことは将来のリストラ候補となる危険性
8
保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」
9
【塩を食え】減塩商品の嘘を暴く!白い悪魔から身を守れ!
10
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術体験→感動するほど世界が変わった
  • ホーム
  • 仕事術
  • 生活お役立ち情報
  • 生活習慣
  • 株式投資
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

そんな生活でええんか?

© 2025 そんな生活でええんか?