-
-
【鰹節(かつおぶし)は最強食材】健康的に生きたいなら絶対使え!高知の土産もご紹介
2024/5/24
「鰹節(かつおぶし)」食べてますか? 私は食べません。特に意識的には使っていません。 そこで今回は「鰹節(かつおぶし)」の簡単な使い方をご紹介していきます。 鰹節の健康効果 鰹節の健康効果を列挙してみ ...
-
-
自分の人生で何を成し遂げたいのか?人生の舵を切れ!生きるための方向性を決める!
2024/5/21
今の時代は生きていくだけでも非常に困難な時代になりました。 数十年前ならいい大学に入って、いい就職先に入って人生を終えるという良い生き方が決まっていましたが、今は生き方に常に迷う時代になりました。 つ ...
-
-
マッチング拠出はやれ!全力で株式に突っ込め!ワシの資産評価額も大公開
2024/5/20
会社からマッチング拠出の案内がきたけど、加入すべきかどうか迷っているアナタへのメッセージです。 結論は、「全力でやれ」というもの。 なぜそう思うのかを解説していきます。 マッチング拠出8年目のオジサン ...
-
-
筋トレ民は炭酸飲料水を飲むべきか、飲まざるべきか
2024/5/13
夏は炭酸水がおいしいですよね。 なによりあの爽快感はクセになります。 そこで気になるのは、筋トレ民だけでなく、炭酸水や炭酸飲料は健康的な目線からどうなのかという目線。 今回は筋トレ民は炭酸飲料水を飲む ...
-
-
【外国株は高リスク?】むしろ、日本株投資だけで大丈夫か?
2024/5/13
今でこそ当然のように米国株投資をしていますが、最初は戦々恐々だったことを覚えています。 英語も読めないし、有名企業以外は知らないし、財務諸表も読めないし・・・日本株だけで充分と思っていました。 しかし ...
-
-
【Fear & Greed Index】恐怖&欲望指数から投資家心理を探り、今後の道筋を考える
2024/5/13
最高値を更新し続ける米国株、SNSを見ていても強気の投資家ばかりが目に付きます。 今回の記事では、「Fear & Greed Index(フィアー&グリードインデックス)」という指標を紹介し、 ...
-
-
【体験談】孤高の趣味 おひとり様参加限定国内ツアーに行ってみた
2024/5/13
去年複数回おひとり様参加限定ツアーに参加してみました。 参加してみてどう思ったのか、そもそもひとりツアーは楽しいのか、など気になっている方も多いと思います。。 おひとり様参加限定ツアーってどんなかな、 ...
-
-
【会社が嫌な人向け】会社に依存しない生き方を探る
2024/5/10
「会社に行くの嫌だな…」と思っている方はぜひ読んでください。 会社の給与の頼らずに生きるためには、会社以外の収入源を確保するしかありません。 世間では副業ブームですが、副業なんてやっている人は少数派で ...
-
-
【簿記の難易度インフレ】現役経理職が最近の簿記2級を受けたら普通に落ちた件
2024/5/10
先日同じ職場の方が簿記2級を受けるというので、じゃあ一緒に勉強&受験しようってノリで10年ぶりに簿記2級を受けました。 結果として普通に落ちました。(一緒に受けた方は合格していましたが) そのあまりの ...
-
-
【塩を食え】減塩商品の嘘を暴く!白い悪魔から身を守れ!
2025/8/21
「塩分の取り過ぎは良くない」という事は一度は聞いたことありますよね。 そんな「塩」に対しての評価を覆す真実をお伝えします。 「塩を食べすぎる日本人」は長生き 日本人は平均で1日10.1gの塩を食べてい ...