ソンクラティウス

リーマンショックで就職失敗→社内ニート5年→ブラック企業で消耗→それでも転職を繰り返し、30代で年収1000万に到達! 「凡人が、人生の後半戦を“より良く”生き抜くための戦略」を発信中 |キャリア戦略|資産形成|QOL改善|

人生論

生成AIと価値観を見つけ直す具体的ステップと実際の対話例

2025/7/18  

はじめに:なぜこの方法なのか 価値観を言葉にするのは、意外と難しい。 普段、私たちは「なんとなく」で選択や行動を決めていることが多いからだ。 けれど、選択に迷ったとき、壁にぶつかったとき、自分の価値観 ...

人生論

生成AIと価値観を見つめ直すという新しい方法

2025/7/18  

生成AIとの対話 僕は、最近よく生成AIと対話をしている。 ChatGPTのようなAIに、自分の考えを言葉にして伝え、時には問い返され、思考を深める時間を持つ。 「AIと話すなんて、味気ない」と思う人 ...

人生論

なぜ、今「価値観」なのか

2025/7/18  

自分の価値観について 自分は、時々ふと思うことがある。 このまま、世の中の流れに身を任せて生きていていいのだろうか、と。 大人になるにつれて、仕事、家庭、社会的な役割…背負うものは増える。 そのぶん、 ...

筋トレ

身体の“外側”から“内側”へ。僕がrounのCBDオイルとカプセルにたどり着いた理由

2025/7/24  

最高のボディケアの、その先へ 以前の記事で、僕はroun(ラウン)のCBDスポーツバームと出会い、トレーニング後のボディケアに革命が起きた話をした。あのバームは、今や僕の筋トレライフに欠かせない、最高 ...

筋トレ

筋トレ歴5年、迫りくる“老化”との戦い。僕が選んだCBDという名の戦略的ボディケア

2025/7/23  

「もう若くない」と、身体が静かに告げた日 筋トレを始めて、5年が経つ。 週に2回、ジムで鉄の塊と向き合う。その行為は、僕にとって単なる趣味ではなく、自分を律し、成長を実感するための、神聖な儀式のような ...

健康

冷凍弁当nosh、マッスルデリ、筋肉食堂ばかり食べ続けた人間の末路

2024/6/9  

リモートワークが始まってからというもの、食事の準備が面倒になった。 なぜなら、たった1時間の間に調理を済ませ、食べ終え、片付けまで済ませる必要があるからだ。 現実問題としてそんな時間はない。 また、材 ...

健康

【鰹節(かつおぶし)は最強食材】健康的に生きたいなら絶対使え!高知の土産もご紹介

2024/5/24  

「鰹節(かつおぶし)」食べてますか? 私は食べません。特に意識的には使っていません。 そこで今回は「鰹節(かつおぶし)」の簡単な使い方をご紹介していきます。 鰹節の健康効果 鰹節の健康効果を列挙してみ ...

人生論 働き方

自分の人生で何を成し遂げたいのか?人生の舵を切れ!生きるための方向性を決める!

2024/5/21  

今の時代は生きていくだけでも非常に困難な時代になりました。 数十年前ならいい大学に入って、いい就職先に入って人生を終えるという良い生き方が決まっていましたが、今は生き方に常に迷う時代になりました。 つ ...

確定拠出年金・iDeCo(イデコ)

マッチング拠出はやれ!全力で株式に突っ込め!ワシの資産評価額も大公開

2024/5/20  

会社からマッチング拠出の案内がきたけど、加入すべきかどうか迷っているアナタへのメッセージです。 結論は、「全力でやれ」というもの。 なぜそう思うのかを解説していきます。 マッチング拠出8年目のオジサン ...

筋トレ

筋トレ民は炭酸飲料水を飲むべきか、飲まざるべきか

2024/5/13  

夏は炭酸水がおいしいですよね。 なによりあの爽快感はクセになります。 そこで気になるのは、筋トレ民だけでなく、炭酸水や炭酸飲料は健康的な目線からどうなのかという目線。 今回は筋トレ民は炭酸飲料水を飲む ...